top of page
  • 執筆者の写真石川尚寛(Naohiro Ishikawa)

怒りの使い方

日常にある怒りを有効に活用する方法です。


結論を先に言いますと、怒りを自己変革に使います。


怒りの原因で多いのが、身近な誰かに対するものだと思います。


その怒りを抱えて、相手に向けることが多いと思うのですが、


それだと、その怒りに引きづられて、頭の中は相手に対する怒りと、攻撃的な意識に囚われて無駄な時間と心的エネルギーを浪費するだけだと思います。


それで、その怒りのエネルギーを自己変革に使えないかと考えます。

例えば


そんな相手と絶縁する


相手の顔を見ないように、場所を変える


相手と別れる


違うことをする


習慣を変える、変革する


新しいことを始める


など。


このように怒りをつまらない相手に使うよりは、


自分の進歩や変革のために活用することで、自分に得をもたらすと思います。


きっと、相手は自分をいつのひか羨むでしょう!

最新記事

すべて表示

旧約聖書「モーセ五書」を誰にもわかりやすく、簡単に。 絵巻 旧約聖書 モーセ五書「創世記」新版第3巻 レフ レハー Parashat Lekh Lekha לֶךְ-לְךָ leḵ-ləḵā ― Hebrew for "go!" or "leave!"(創世記 Genesis 第12章1節から第17章27節まで)ハランを出たアブラムたち、シデムの谷での戦争、イシマエルの誕生神との契約、など Am

旧約聖書「モーセ五書」を誰にもわかりやすく、簡単に。 絵巻 旧約聖書 モーセ五書「創世記」新版第2巻 ノーアハ Parashat Noach נֹחַ, Hebrew for the name "Noah"(創世記 Genesis 第6章9節から第11章32節まで)ノアの方舟、バベルの塔など Amazon Kindleでの詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/B

bottom of page