top of page

怒りの使い方

  • 執筆者の写真: 石川尚寛(Naohiro Ishikawa)
    石川尚寛(Naohiro Ishikawa)
  • 2022年12月12日
  • 読了時間: 1分

日常にある怒りを有効に活用する方法です。


結論を先に言いますと、怒りを自己変革に使います。


怒りの原因で多いのが、身近な誰かに対するものだと思います。


その怒りを抱えて、相手に向けることが多いと思うのですが、


それだと、その怒りに引きづられて、頭の中は相手に対する怒りと、攻撃的な意識に囚われて無駄な時間と心的エネルギーを浪費するだけだと思います。


それで、その怒りのエネルギーを自己変革に使えないかと考えます。

例えば


そんな相手と絶縁する


相手の顔を見ないように、場所を変える


相手と別れる


違うことをする


習慣を変える、変革する


新しいことを始める


など。


このように怒りをつまらない相手に使うよりは、


自分の進歩や変革のために活用することで、自分に得をもたらすと思います。


きっと、相手は自分をいつのひか羨むでしょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
📖 透明性レポート|絵巻 旧約聖書「モーセ五書」シリーズ

1. プロジェクトの目的 本プロジェクトは、 旧約聖書「モーセ五書(トーラー)」を、誰にでもわかりやすく、簡単に伝える ことを目的としています。 宗教や文化的背景に関係なく、すべての読者・視聴者が、 視覚と感情を通して聖書世界を体験できる...

 
 
 

Comments


bottom of page