top of page

ゼカリヤの預言 8:16-17これがおまえたちの 果たすべき役割だ。真実を語り、だれに対しても公平であれ。すべての人と仲良く、平和に暮らせ。人を傷つけることをたくらむな・・・

  • 執筆者の写真: 石川尚寛(Naohiro Ishikawa)
    石川尚寛(Naohiro Ishikawa)
  • 2019年5月8日
  • 読了時間: 2分

今日も無事に仕事を終えました。

ありがとうございます。

今日は、ゼカリアの預言の言葉について考えてみたいと思います。


ゼカリヤの預言 8:16-17

16 これがおまえたちの果たすべき役割だ。真実を語り、だれに対しても公平であれ。すべての人と仲良く、平和に暮らせ。17 人を傷つけることをたくらむな。ほんとうではないのに、ほんとうだと誓ったりするな。

わたしは、そんなことに我慢がならないのだ。」

ZECHARIAH 8:16-17

16 Estas son las cosas que habéis de hacer: Hablad verdad cada cual con su prójimo; juzgad en vuestras puertas verdad y juicio de paz:

17 Y ninguno de vosotros piense mal en su corazón contra su prójimo, ni améis juramento falso: porque todas estas son cosas que aborrezco, dice Jehová


隣人愛という言葉がありますが、実際にどうすれば隣人愛が備わってくるかわかりません。

このゼカリアが神より聞いた言葉は、私は隣人に対する生き方について言われているように思います。


日常生活では、隣人に正直にあることは大変難しいと思います。

隣人に言えないこと、隠したいことはたくさんありますし、

気が大きくなって、見栄を張ったり、ハッタリをかますことも多くあります。


主は、天から私をみていて、

私が、隣人に嘘を言ったり、ハッタリをかましたりすることや、

人を見て、物を言うことをしたり(強い人にはペコペコして、弱い人には見下ろすような)、人を傷つけることを思い描いたり、

愛していないのに、愛しているようなことを言ったり、

「やります!できます!大丈夫です!」と嘘の宣言をしたり

そんなことが、主は我慢ならないと言われています。


隣人がたとえ、嘘をついていたり、ハッタリをかましたり、

人を傷つけることを企んでいたり、嘘の宣言や誓いをしても、

自分はそれに流されずに、真実を語り、誰に対しても公平な判断をするように努力することが必要だと思いました。


なかなか、さすが主は人の痛いところをつくと思いました。

アーメン



 
 
 

最新記事

すべて表示
透明性レポート

ご支援の使途明細(2023年〜2025年3月) 謹啓  皆様からの温かいご寄付に心より感謝申し上げます。ここに、活動の透明性を確保するため、 2023年から2025年3月までの資金使途 を詳細にご報告いたします。 1. 制作・配布費用 ホームページリニューアル (外部委託)...

 
 
 

Comentários


bottom of page